尿モレが気になる女性必見!吸水パッドの選び方
そもそも女性向けの
吸水パッドとは
イズミ先生
吸水パッドとは、吸水ケア専用品のひとつです。吸水ケアできる商品には、その他ライナーや吸水ナプキン、パンツなどがあり、吸収量や長さなどによって自分に合ったものを選びます。吸収量が多いパッドは
「最近1回の尿モレが増えてきた……」、「長時間使うことがある……」
方におすすめです。
尿モレ対策に生理用ナプキンやおりものシートで代用する方も少なくないですが、吸水ケア専用品とは中身の構造が異なります。さらさらとしている尿を吸収しやすい高吸収ポリマーが多く含まれているのは吸水ケア専用品です。
介護する方が使いやすく設計された介護用のおむつの場合、吸水ケア専用品と吸収機能について大きな違いはありません。
ただし、自身でトイレに行ける場合には、吸水ケア専用品のみの使用で問題ないでしょう。
ポイエさん
いまいち生理用ナプキンとの違いもわからなかったのでイズミ先生の
おかげで違いを理解できました。
ですが、まだどのように吸水ケア専用品を選べばいいかわかりません。
もう少し詳しく教えて頂けますか?
症状に合わせた対策が必要!
吸水ケア専用品の種類と選び方
イズミ先生
次は吸水ケア専用品の選び方について紹介していきます。
吸水ケア専用品には上でもお伝えしたように複数の種類があり、尿の量や症状、使用シーンで選ぶことができます。
それぞれについて詳しく説明していきましょう。
パンティライナー
尿だけでなく、「おりもの」や「ニオイ」までまとめてケアできるのが特長で、「下着を清潔に保ちたい方」や「毎日のケアにおりものシートでは不安な方」におすすめです。
吸水ナプキン、吸水ライナー
吸収量は10~200㏄(小さじ2杯~1カップ)ほどの商品があります。せきやくしゃみな
どによる尿モレの経験があったり、「1回の尿モレ量は多くないが不安」、「毎日ではないが“もしものため”」にという方におすすめです。
尿の量や症状、使用シーンによってさまざまな特長があります。
不安が多い方にサイズが長いものであったり、横モレに安心の「立体ギャザー」つき、外出が多い方にはアウターにひびきにくいスリムタイプやズレにくい羽つきなどご自身のお悩みに合わせて選ぶことができます。
吸水パッド
「最近1回の尿モレが増えてきた」、「長時間使うことがある」など不安が多くなってきた方におすすめです。
安心の吸収力があるふんわりタイプや、アウターにひびきにくいスリムタイプがあり、使用シーンやお悩みに合わせて選ぶことができます。
また吸収量が300㏄ある商品もあり、大人用パンツなどをすすめる前に、ご自身でトイレに行けるのであれば、吸水パッドもおすすめです。
ポイエさん
吸水ケア専用品は吸収量によって選べばいいんですね。種類ごとの吸収量もわかりやすく説明して頂きありがとうございます。
私は吸水パッドではなく吸水ナプキンで大丈夫そうなので、これからは迷わず吸水ナプキンを使用しようと思います。
まとめ
イズミ先生
吸水ケア専用品は、吸収量やサイズのラインナップが広いので、いざというときのケアから、日常的な尿モレに悩む方まで安心して使用できる商品です。
選ぶ際は、吸収量だけでなく、使用シーンなども含めて自分に合ったものを選び、毎日を快適にお過ごしください。
監修:独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京高輪病院 泌尿器科 部長 医学博士 石原順就先生
ポイエさん
でも、色々な種類の吸水パッドがあって、正直自分にあった吸水パッドを使えているのか自信がありません。
イズミ先生吸水パッドの選び方を教えて下さい。
イズミ先生
ポイエさんこんにちは。吸水パッドの選び方でお悩みなんですね。
確かに、尿モレのケアができる商品は幅広く、選び方に戸惑う方も多いと思います。尿モレのケア商品を選ぶ際は、尿の量や症状、使用シーンに合わせるのがポイントです。商品ごとの違いをおさえ、自分に合ったものを使用するのがベストです。
今回は、吸水パッドに焦点をあて、形状の種類や選び方について紹介します。
この記事を読んでいる方も是非参考にしてみてください。